photo by photo AC
『○○やけど、ちょっとええか?』と言われ
『はい、どういったご用件でしょう?』と応えたら怒鳴られました。
『お前に何がわかるんじゃ、ボケ!人の話ちゃんと聞かんかい、ワレ!』
『自分、なんちゅう名前や、後で覚えとけ』
どうやら担当につないで欲しかったようですが、私には分かりませんでした。
だってここは関西から遠く離れた地方の町、県外どころか市外からの電話も少ない職場ですから…。
あなたの常識は世間の常識ではありません。
久しぶりに気の悪い関西弁を聞いてしまいました。
公開日:2014.11.13
気分の悪い思いをしましたね。
関西人はそういう人ばかりじゃないんだけど、インパクトが強いから
「関西弁の人,恐っ」ってなっちゃいますよね。
そういう人もいるよ。