photo by ソザイング
田舎の高校は都会に比べて
かなり規則が厳しい気がするのは私だけだろうか?
1.髪を染めてはならない
2.ピアスを開けてはならない
3.スカートは膝丈
4.リボン又はネクタイを着用
5.化粧をしてはならない …etc
数多くの校則とやらがあった。
そんでもって定期的にチェックがある…
私はこのチェックをスルーした事がない!
いつも何かしら引っ掛かり、
違反組として仲間達と反省させられる。
だいたいいつも同じメンバーだ!
ある【服装頭髪検査】の日の朝、
クラスの真面目な女子が
リボンを忘れてしまった様だった
いつもは忘れる事もなく、
その他もろもろしっかり校則を守っている女子だ!
むしろ学級委員ではないか!!
あまり接点がなく、必要以上に話した事はない…
私は迷う事なく、
自分の制服からリボンをもぎ取り
彼女に渡した。
彼女は、「え?」という顔をしていた
私は、「どーせ他の事で引っ掛かるからリボンあってもなくても一緒だから」
と言って席に付いた。
検査の時、彼女は何も引っ掛かる事なく無事にスルーできた様だった。
(そりゃそーだ!)
私はというと……
「ついにリボンまで付けて来なくなったのか?おまえは!!」
と、いつも通り怒られたが、
清々しい気持ちでいっぱいだった(笑)
公開日:2014.11.21
いい人!いい気持ちが伝わってきました^_^
悲しいですね……。
工業高校自体他の高校よりも規則が厳しめですよね!