photo by (c)Tomo.Yun
毎日お参りしているお地蔵様。
昨年9月20日、いつものように花と水を持ってお参りしようとするとお地蔵様の横で何かが動いている。
よく見るとカメ?
家に持って帰り、嫁さんに見せるとスッポンの赤ちゃんでした。生後間もないと思われます。どうしてその赤ちゃんがお地蔵様の横に?確かに横には池がありますが、池までの高さは約2mはあります。それがどうして自分がお参りする時間帯にいたのか不思議です。
その日のうちにペットショップや動物園に行き、すっぽんの飼い方を聞いたり、インターネットでもすっぽんの飼い方みて飼い始めました。
物珍しいこともあり子供たちはもちろん、孫にも見せて何年生きられるのかとかいろいろ話題が尽きませんでした。
ただ動物園の人にも言われたのがカメと違いものすごく敏感で神経質なので赤ちゃんから育てるのは動物園でも無理に近いとのことと。それでも寒くなる冬に向けてあれこれ死なないようにして、何とか1年過ぎました。
身体もずいぶん大きくなりこれなら何とか自分たち夫婦でも育てて行けるのでは?
はたまた大きくなったので、お地蔵様の横の池に戻してあげようかと。大きくなったといっても約5cm位です。鳥や鯉?ほかの天敵などに襲われてしまうのではないかと思い、もう少しだけ育てることに。
そんな時、10月31日に息子が雨の夜に車と接触事故。幸い家の近所だったので家により体を見ると服、ズボンが破れ両手足から出血、すぐにかかりつけの病院に電話して診察してもらい、しばらくして息子の嫁、孫と自分の家に帰りました。嫁さん、息子の嫁と大事にならなくて良かったと。
次の日の朝、スッポンの様子を見ると昨日息子が事故にあった時間位に亡くなっていたみたいです。
自分たち夫婦はスッポンが息子の身代わりになり守ってくれたのではないかと?
1年余り自分たち夫婦の癒しの時間を貰い本当に成長していくのが楽しみでしたが。
次の日の朝、お地蔵様の横に埋めてあげて成仏してくださいとお祈りしました。
本当に小さな命ですが私たちにはかけがいのない命でした。
心からありがとうと言いたいです。
公開日:2014.11.12
スッポン凄い…。