おじいちゃんの聞いたこともない話

4

2

view

3

comment

photo by pakutaso.com

晩酌の時のおじいちゃんの話は、同じ話ばかりだった。
大体、ゲートボールの話か、戦争の時の話か、どこのじいさんが病気だとか、そういう話は中学生の私にはつまらなかった。

おばあちゃんが亡くなってから、おじいちゃんの隣の席はわたしになったので、ご飯を食べる時は、うんうんって、聞きながらも、まあ、聞き流すのが大半。


だけど、酔って饒舌になったおじいちゃんから、その日は聞いたこともない話が始まった。

お父さんが、畑の木を植えかえしたいので、今ある木を切るしかないという話をし始めたとき、

「そういえば、あの木はどうしたべ」

「あの木ってどれさ?」

「孫が生まれたときに、記念に植えたやつさ」

おじいちゃんは、私が生まれたときに、記念に畑に木を一人で植えていたみたいなのだが、すっかりどれだかわからなくなっているようだった。


「細い木っこを、植えたんだけど、弱くって。
枯れたのさ、その木。」

なんて、不吉な!それ、私の木ってこと?

「でもさ、枯れたと思ってたんだばって、枯れたとこの横からさ、新しい芽が、出てきたの。にょきっとさ。でさ、そこからどんどん元気に伸びたのさ。すくすくとさ。」

私は黙って聞いていた。

お父さんが、
「それ、どの木よ?そんな話初めて聞いたわ。」

おじいちゃんは、酔って面倒になったのか、本当に忘れちゃったのか、

「わがんね~。」


わたしだって、そんな木があるなら見たい。
一度死にかけて、またすごい生命力を発揮しまくって伸びた木は今、どうなっているのか?でも、


おじいちゃんは、わたしに言った。

「だから、お前は、大丈夫だ!」

だから、わたしは、大丈夫だ。

公開日:2014.11.26

コメント一覧

  • 「大丈夫だ」って凄いパワーのある言葉ですね、
    幼少期に否定されて育った自分には、羨ましいすぎます。

  • みっちゃん
    1 stars

    うん、大丈夫なんだよ!

  • 放たれる
    3 stars

    生命の神秘ですね。

コメントする

123

※話がよいと思ったら1~3枚の座布団をあげてください。評価は一話につき一回限りです。
 返信などコメントだけしたい場合は座布団0枚で投稿してください。評価に反映されません。

「みんなの話」カテゴリ一覧

近いタグ付けの話