もし、あなたが今仕事もなくプラプラと時間があり、ちょっとした度胸と好奇心があるなら、是非イスラム圏砂漠地帯の国々を海外放浪してみるといいかもしれない。
僕は昔、海外放浪をするバックパッカーというやつだったのだが、この旅行の出発前はぽっちゃり体系だったが、帰国したときは細マッチョになっていた。
その時、主にまわった国は、ウズベキスタン、キルギスタン、カザフスタンなどの中央アジアと、シリア、ヨルダン、エジプトなどのアラブ諸国あたりになる。
何故、痩せてしまったのか。
まず一つ目に、特にシリアやヨルダン、ウズベキスタンなど砂漠がほとんどの国では、とにかく暑い。
当たり前のことだが汗をガンガンかく。でも湿度が低いのですぐに乾く。そしてまた汗をかく。知らず知らずのうちに体力を奪っていく。つまりカロリー消費が激しい。
二つ目は、おそらくこれが一番の原因かもしれない。
これらの砂漠地帯には食材が非常に少ない。肉といえば羊肉。野菜といえばきゅうりやトマト。
もちろん、うどんやラーメンに似たラグマンや、シシカバブなど、初めは美味しいと思うのだが、しばらく滞在していると同じ食事のローテーションで飽きてくる。
また、お酒類も手に入りにくく、あまりカロリーをとらない(とれない)生活になってくる。
なんかこう書いていると辛そうな感じに思えるかもしれないけど、
実際はあちこちの遺跡を探索したり、ラクダに乗って砂漠を走ったり、オアシスにいってみたりと楽しかった。
ただ急に白米が食べたくなったりすることはあるが、そう簡単に帰国できない場所にいるとそれも諦めざる負えない形になる。
僕は、この方法で3ヶ月ほどで体重が78kgから63kgになった。
どうしても、痩せられない人は最後の手段としておすすめします。
帰国後あまりにも日本食が美味しいので、1ヶ月でリバウンドした。
公開日:2014.10.01
海外で痩せることってあると思いますが、10キロ以上痩せたのには驚きました。そして、日本へ帰ってきてリバウンドしたのにも驚きました。また海外へ行くより食事を見直した方がよいですね。
天然サウナみたいですね^_^
やはり日本食はいいですね!
栄養が・・・。身体がボロボロになりそうだがw