photo by pakutaso.com
私は、社員30人ほどの小さな会社に勤めている。
社内で一応パソコンに詳しいほうだから、なにかとパソコントラブルがあれば誰にでも呼ばれるような状態になっている。
そしてこの会社の社長と副社長が親子なのだが、少し事情が複雑で、社長の前妻の息子が副社長であって、過去何があったのか詳しくは知らないが、副社長がまだ小さかった頃に離婚し、完全別居で暮らしてきたので、性格は似ても似つかない。また、見た目も全然違うので、親子といえどもほぼ他人のような感じ。
そんな他人のような親子だが、やっぱり似ているなと感じることがある。
特に社長と副社長は、どちらもパソコンに疎く、しかもトラブルがおこるとすぐに私を呼びつける。
ほとんどが「なにもしていないのに、かな入力になった、メールが消えた、数字が打てなくなった」とかしょうもないことばっかりなのも同じ。
それに、どちらも真剣にパソコンで仕事しているふりをして、実はゲームで遊んでいることを私は知っている。
社長は"マインスイーパー"、副社長は"ドラクエのブラウザゲーム"をやっていて、私が席近くにいくと最小化して隠すのだが、タスクバーにしっかりと表示されているからね!バレバレですから!最小化したらバレないと思ってるところや、ごまかし方も似てる。
環境で性格が決まるとはいえ、やはり遺伝的なものも少なからずあるんだと改めて思った。
というか、この会社大丈夫かと不安になった今日この頃。
公開日:2014.10.28
お互い気づいてるのかな?