photo by pakutaso.com
定期テスト対策…
僕は県でそこそこ上位の進学校へ通っていて、部活はサッカーをやっており、週6日の練習があります。
そんな、学生なら誰もが経験をする定期テストでの失敗談です。
僕の学校は定期テストの1週間前から部活動が停止になり、「テスト期間」と呼ばれる期間に入ります。1週間ですから、必ず土日が含まれます。
普段土日も部活の練習や試合がある僕は、部活のないテスト期間の土日となると、つい朝遅くまで寝てしまい、午前中を無駄に過ごして、午後2時ごろからやっと勉強に入るのです。
この悪い習慣を改善したいと思い、ある作戦を考えました。名付けて「モーニングカラオケ作戦」です。
僕の地元のカラオケボックスは、朝7時から9時までにチェックインすると、1時間分の料金が無料になるというサービスが行われており、これを利用して、テスト期間の土日のどちらかの朝8時から前日のうちに一人カラオケの予約を入れ、そのために早起きをするというものです。カラオケの予約をしておけば、部活がなくても早起きができるだろうと考えたのです。
そして作戦実行の朝。狙い通り、朝7時に起き、身支度をして8時のカラオケに間に合うことができました。2時間の予約を入れたので、10時には終わり、10時半には帰って勉強することができ、さらにカラオケを楽しめる。素晴らしい朝のスタートを切れました。
と、思いきや。一人カラオケなんて初めての試みで、いつも友達といく時のように全力で熱唱した結果、家に帰ってすぐに寝てしまい、目覚めたのは夕方の16時でした。
指定校推薦狙ってる人は真似しないでね。
公開日:2015.01.06
指定校ならば勉強しなくても良くないかい?
公募の方が辛かろ
カラオケ楽しいですよね…