photo by photo AC
10年くらい前の話です。その頃の私は仕事に家事に疲れ切っていました。原因は夫のギャンブル依存です。2年近く家にお金を入れなくなっていました。
多額の借金を抱えた夫は2度失踪し、帰ってくる度に「死に切れなかった」と言い訳をしました。
なんて自分勝手な男なんだろうと思いました。子供の通帳を持ち出しギャンブルにうつつを抜かすような情けない父親を、私は心底憎みました。
このままだと母子とも潰されてしまう、その一心で、結婚生活を終わらせる決心をしました。
私は中1の息子を連れ、半ば夜逃げするように家を出ました。
慰謝料も養育費も無い生活は大変でしたが、それでも母子2人幸せでした。
2年後、中学卒業の日に息子が言った言葉が忘れられません。
「離婚前のお母さんはこわい顔をしてた」
「今は柔らかい顔してるからいいね」
それで報われた気がしました。
瞬く間に日々が過ぎてゆき、いま私は独り暮らしをしています。
友人とルームシェアを始めた大学4年の次男とは1年近く会っていません。
ほとんど連絡をよこさない彼ですが、先日珍しく電話をしてきました。
「親父が夢に出てきた」
「3晩続けて出てきたけど、どんな夢かは覚えてない」
私は愕然としました。同じだったからです。息子と違い私は夢の内容を覚えていました。
こちらに背中を向けて座った元夫が前後に体を揺らしながら、「死に切れなかった」「死に切れなかった」「死に切れなかった」・・・・と繰り返し呟いている夢です。
なぜだか厭な気持ちになりました。息子は3晩続けてと言いましたが、私はそれ以前から毎晩のように見ていたのですから。
けれど元夫の消息を確かめる気にはなれません。今更もう係わり合いになりたくなかったのです。だから本当の事は分かりません。
ですが一昨日の晩、いつもとは少し違った夢を見ました。
背中を向けて座っているのは同じなんですが・・・・・
元夫は体を揺らすのを止めていました。
「死に切れた」「死に切れた」「死に切れた」・・・・そう呟いていました。
もしかしたら本当に死んだのかも知れない、そんな風に思ったりもします。だからといって探すつもりはありませんが。
ただちょっと厭だなぁと感じるのは、昨晩の元夫が少しだけ体をこっちに捻っているように見えたことです。
もし今晩も同じ夢を見て、そのとき元夫がもっと体を捻っていたら。
そんなことを想像すると、なんだか眠るのが怖いような気もします。
元夫の消息を、私は確かめたほうがよいのでしょうか。それは明日の朝になってから考えることにします。
公開日:2014.12.28
死にきれたと夢で語っていた元夫。もしかして本当に死んでしまったのではないでしょうか。確認したいとは思うと思いますが、相談した方がよいと思います。
実はまだ夢を見ます。やはり前の晩よりこっちを向いているような気がします。ものすごく気が進まないのですが、年明け元夫の実家に連絡を取ってみることにしました。