photo by (c)Tomo.Yun
某バーガー屋さんでバイトしてるんすけど、
このまえ投稿した話など霞んでくるくらいさらにビックリなことがありました。
前は《消毒液を拭きかけたトマト使っててヤバい》
って話でしたが・・・・。
結構一般的な飲食店でもおこなわれているようで、普通?だったようです。
しかし、今回は発見したことは、そんなもんではありませんでした。
前回あれぐらいのことで驚いていた自分が恥ずかしい
だって・・・、
トマトを輪切りにする前に「洗剤」で洗うんすよ。
えっ?
それも一般的な飲食店じゃよくあるって?(適当)
・・・・いやいや
さらに驚きなのは、トマトが妙にテカっているなーと思ったら、
漂白剤にぷかぷかと五分ほど浸かってましたわ。
そして、使うときは水で入念に洗わずにさっと洗って終わり。
繰り返しますが事実です。
あの、『まぜるな危険』って表示があるアレ。
店長曰く、
「こんなのスーパーのトマトも同じようにしてるよ、だから心配すんな」だと。
そういう問題じゃないだろ。
消費者には知る権利がある。
いくら、雑菌を殺すためだとしても、漂白剤はおかしいだろ。
このままでいいのかねー。
まあ、俺はこれを知ってから食べなくなった。
公開日:2014.10.18
ショック過ぎます><
こわいです(^^;;
全国チェーンのお店とかよくしてますよね…
そこら辺に売っているキャベツや白菜の虫食い1つない野菜たちも苗の時から薬漬けですよ…
兼業農家の私が言うんですから。